きょうはやおいの日。

とは言っても、UFOの矢追さんではない。やまなし、オチなし、意味なし、が語源と言われるアレだ。
そういえばBLという略語は一気に広がった様な印象を受ける。ボーイズラブ
略語としては使いやすいから広まったのかもしれないが、「やおい」という言葉に含まれている隠語っぽさとか、ある種の後ろめたさみたいなものが感じられなくて情緒が無い気もするな。やましさがあるから良いとは言わないが、そもそも男同士という「背徳」にその魅力を感じているんじゃないんだろうか。
二次創作かそうでないかも言い分けの要因なのかも。

更にその一般認知に伴ってなのかジャンルとしても広がりを見せているような気がして、BLなどという言葉でも「狭い」様な気がする。大体「ボーイ」じゃない場合もたくさんあるんじゃないのか?

例えば最近のよしながふみの漫画をBLというのもなんか違う気がする。言ってみると、たまたまゲイの人が出てくる面白い漫画、なのだ。もちろん読む側にとって、の話。書く人がどういう思いを持っているかは分からない。

ネオロマって言うのもBLのサブカテゴリみたいに感じる。多分、BLとは違うという意識や利便性があるから呼び分けられているんだろうけど。実際その層は被っているハズだ。


大して知識が無いから予想で語っているが、知識をムリにつけたいとも思わない。
ただ、面白い作品はたくさん見たいから紹介してください。
知識を付けようとする訳じゃなくて、良いモノを探っているうちにたまたま知識が付く。その方が素直で良い気がする。
趣味のハズなのに、「勉強」みたいな作業をしている様な人に対して違和感を覚える。
ソコに「面白い」という感情、感性があるのか謎だからだ。


話はズレたが、とにかく今日はやおいの日である。やおいの日であった。